- このトピックには4件の返信、1人の参加者があり、最後に
igyにより1日、 8時間前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
TZ
キーマスターTZEditor v0.0.48 を公開しました🎉見どころの修正は下記です。
>特定パターンの編集行が強調表示されない不具合を修正した(v0.0.47 の修正漏れ)
何度目の修正かは忘れましたが少しおかしいところがあり今回改めて検証しました。何をするときでもどうやったら最適化できるか考えるぐらい悩まされました。あはは。
編集行の強調表示の基本的な仕様は、
- 修正は1行を強調表示
- 改行を含む修正は2行を強調表示
- 削除は複数行であっても1行のみ強調表示
さらに、保存後も強調表示は継続されます。保存前であれば、変更回数が0回なら「変更なし」と判断できますが、保存後はそれが通用しません。この“保存後も継続する”という仕様こそが、最大の難問であり、まさに鬼門でした。
この仕様を成立させるためには、かなりの情報量を保持する必要があり、前バージョンの v0.0.47 に比べメモリ消費は若干増加しました。とはいえ、処理速度の低下は極力抑えるよう工夫しています。もし、強調表示がおかしいところがあれば教えて頂ければと思います。
その他の対応内容は 更新履歴 をご確認ください。ダウンロードはこちらからお願いします。本バージョンは破壊的変更はありません。
よろしくお願いいたします。
igy
ゲストv0.0.47 追加/変更内容・不具合対応内容 のうち、
私が報告した分が修正されているのを確認いたしました!また、気になった点がありましたので、報告いたします。
メニュー項目でマウスカーソルやキーボード操作をしているとき、
Disableになっている項目でカーソルがある時、背景色が付かないのが、気になりました。
例)
TZEditor起動直後だと、メニュー[ファイル]-[上書き保存]や
ポップアップメニューの[元に戻す][やり直し]など。o
ゲスト対応ありがとうございます
>- Windows 10 環境ではレイアウトが崩れることがあるため、Win11DwmFix.dll を参照しないようにした
win10環境で問題なく動作しました(ランチャー、ファイラー、コマンドプロンプト)
ちなみに作者KuroさんのMeryにプラグインとして入れてみましたがこちらはwin10で問題なかったですTZ
キーマスターいつもありがとうございます。
igy さん
> メニュー項目でマウスカーソルやキーボード操作をしているとき、
> Disableになっている項目でカーソルがある時、背景色が付かないのが、気になりました。ポップアップメニューは自作しているのですが、当時どの仕様を参考にしたか気になり、他のアプリをいくつか見てみました。
背景に色が付く
Win32 の標準メニュー背景に色が付かない
.NET のメニュー
Visual Studio
Windows 11 の新しいメモ帳Delphi のIDEはどっちですかね?どうやら、.NET系のコントロールを参考にしたような気がします。最近の主流は「無効項目には色を付けない」方向かもしれませんね。ただ、TZEditor は Win32 準拠で設計しているので、今回は Win32 の仕様に合わせることにしました。
ただ、そのまま模倣するのではなく、せっかくなので少しアレンジを加えます。無効な項目にカーソルが当たった場合、背景を塗りつぶすのではなく、中抜きの枠線で描画する予定です。
これにより、「選択はできるが利用はできない」という状態が、視覚的にも自然に伝わるのではないかと思いました。次のバージョンで反映します。
o さん
> win10環境で問題なく動作しました(ランチャー、ファイラー、コマンドプロンプト)
> ちなみに作者KuroさんのMeryにプラグインとして入れてみましたがこちらはwin10で問題なかったですご連絡ありがとうございます。
igy
ゲスト> Delphi のIDEはどっちですかね?
Windows 11で確認した限りでは、
Delphi 12.3 の IDE
マウスカーソルがある項目:背景色が青っぽい色(Disableな項目でも同じ)
キーボード操作でカーソルがある項目:↑と同じ。
でしたね。ちなみに、他のアプリでは、
Win32 標準のメニュー(多分)
マウスカーソルがある項目:背景色が灰色(Disableな項目でも同じ)
キーボード操作でカーソルがある項目:背景色は変わらず、枠線表示(Disableな項目でも同じ)
FireFox(ブラウザ)
マウスカーソルがある項目:背景色が灰色(Disableな項目では背景色が薄い灰色)
キーボード操作でカーソルがある項目:↑と同じ。
ペイント
マウスカーソルがある項目:背景色が灰色(Disableな項目は、背景色が変わらない)
キーボード操作でカーソルがある項目:背景色は変わらず、枠線表示(Disableな項目は選択自体できない)
と、いろいろ違いがあるみたいですね。> Disableになっている項目でカーソルがある時、背景色が付かないのが、気になりました。
と書きましたが、マウスカーソルのときは背景色がなくても気にならなかったのですが、
キーボード操作したときに、「あれ?カーソルどこ???」ってなったので、念のため、
報告した次第でした。 -
投稿者投稿