C# 【C#】ダークモードフォーム v5.3.3を公開 Windows Forms ダークモードフォームの v5.3.3 を公開しました。 ダークモードイメージ こんな感じのフォームとコントロールになります。タイトルバーを非表示にして独自に実装しています。タイトルバーを 自作しているので、ボタン... 2023.11.06 0 C#ダークモードフォーム
C# 【C#】通常フォントでアイコンを描画する方法 「Segoe MDL2 Assets」フォントを利用するとあらかじめ用意されたアイコンを描画することができます。サイズや色も自由に設定して描画できるのですごく便利です。 Segoe MDL2 Assets フォント利用条件 Windows ... 2022.02.27 0 C#
C# 【C#】ダークモードフォーム v2.2.1を公開 5ヶ月ぶりにダークモードフォームを更新して公開しました。 ハイコントラストテーマの追加 今回、新しいハイコントラストテーマを追加しました。 ウィンドウの枠線に色を付けられるようにしました 今までは非クライアント領域が邪魔をしてウィンドウの枠... 2020.10.06 0 C#ダークモードフォーム
C# 【C#】タブコントロールの矢印ボタン(ページ遷移ボタン)を変更する方法 以前にタブコントロールでタブがいっぱいになると矢印(ページ遷移ボタン)が表示されるんですが、このボタンの見た目を変更する方法を探していたのですが、結局わかりませんでした。 最近C++で自作テキストエディタを作成するようになって、もしかしてと... 2020.07.05 0 C#
C# 【C#】ステータスバーのグリップの見た目と色を変更する方法 これまでにタイトルバー、タブバー、エクスプローラーのスクロールバーなどなど色々弄ってきたのですが、別にオリジナルティを出したいわけではなく、できる限り Windows 標準の見た目で色を統一したいだけなんですよね。 カラーテーマもダークモー... 2020.05.12 0 C#
C# 【C#】TreeViewをオーナードローした際の各ノードの状態(TreeNodeStates)について エディタの背景色を変更したら、他のコントロールも同系色の色にやっぱり変更したいですよね?自作エディタにはエクスプローラーも標準で搭載しているので、そのエクスプローラーの背景色を黒とかに変えてみました。 背景色を変えるまでは良かったのですが、... 2020.05.10 0 C#
C# 【C#】メニューにハイコントラストテーマを適用する方法 Windows Form アプリケーションのメニューバーやツールバーにハイコントラストテーマを適用する方法です。.NET6.0 を対象にしています。 適用イメージ ハイコントラストテーマは黒、白、オレンジ、水色のみの配色になります。 ハイコ... 2020.02.23 0 C#
C# 【C#】ダークモードフォーム v2.1.1を公開 ダークモードフォームの最新版をリリースしました。V2.0.0から【C#】タイトルバーを独自に実装してダークモードを適用する方法の this.FormBorderStyle = FormBorderStyle.None;でタイトルバーを消すの... 2020.02.16 0 C#ダークモードフォーム
C# 【C#】非クライアント領域を変更した場合のウィンドウサイズ変更時のチラつきについて 自作エディタにもダークモードを適用したくて WM_NCCALCSIZE でクライアント領域を広げてタイトルバーを消しました。その後、色々検証しているとウィンドウを最大化した後にドラッグで元に戻すると標準のタイトルバーと異なり一瞬チラつきます... 2020.02.12 0 C#
C# 【C#】フォームの移動時とサイズ変更時のイベント発生順は? いつも実装時にイベントの発生順がよくわからなくなるので、フォームの移動時とサイズ変更時のイベント発生順を整理しました。 フォーム移動時のイベント発生順 フォーム移動時のイベント発生順は下記になります。 ResizeBegin Move Lo... 2020.02.11 0 C#
C# 【C#】タイトルバーを消して独自に実装する3つの方法 Windows Formアプリケーションのタイトルバーを消したり独自に実装する方法のまとめです。 独自に実装する前に… 最近だと公開APIを利用するとタイトルバーを黒にできます。独自に実装とかかなり面倒なので一度ご確認頂ければと思います。 ... 2020.02.02 0 C#
C# 【C#】フォーム上の特定の色を透明にする方法 フォーム全体を透明にするには Opacity プロパティでできることは知っていたのですが、例えばフォームに配置したコントロール(自作エディタ)だけを透明にする方法は、以前に色々試してみたのですが結局できませんでした。 ディスプレイが小さい場... 2020.01.16 0 C#
C# 【C#】ダークモードフォーム v1.1.0を公開 最終的に自作エディタはダークモードにも対応させようかなと考えています。なので現在別プロジェクトで独自のダークモードフォームも作成しています。実装方法はこちらの記事で紹介しています。 今回、少しバージョンアップしました。やっぱりあれですね。ア... 2020.01.10 0 C#ダークモードフォーム
C# 【C#】カラーを選択するコンボボックスを作成する方法 コンボボックスに Color 構造体の141色を表示する方法です。オーナードローで描画しています。Color 構造体の一覧(パブリックな静的プロパティ)は GetProperties メソッドを使って取得しています。 イメージ デフォルトの... 2019.12.07 0 C#
C# 【C#】フォームの中にフォームを表示する方法 通常はフォームの中にフォームを表示するのは MDI になるのですが、そうではなく、フォームの中にコントロールのようにフォームを表示する方法です。フォームのため、移動やサイズ変更もできます。また、フォーム上のコントロールの中に表示することもで... 2019.11.27 0 C#
C# 海外の方の反応が見たくてC#のダークモードアプリの動画をアップしてみました 2019年の10月にYoutubeチャンネルを作りました。チャンネルを作った目的は動画を作ってみたかったのと、自作エディタの作業状況を動画で残したかったたためです。 やってみてわかったのは、大きな機能追加したりするといいのかもしれないんです... 2019.11.23 0 C#
C# 【C#】タイトルバーを独自に実装してダークモードを適用する方法 Windows Formアプリケーションのタイトルバーの色を変更したいと思ったことはありませんか?そうなんですよね。ずっと変更する方法を探していました。【C#】メニューにダークモードテーマを適用するの続きになります。 前回から、他の人が作っ... 2019.11.21 0 C#
C# 【C#】Stripper Ver 2.0.2を公開 .NET の Windows フォームアプリケーションのメニューバー、ツールバー、ステータスバーの配色はカラーテーブルとして公開されていますが、実際どの箇所の色かがわかりにくいため、画面で確認しながら自由に配色できるツールを作成しました。 ... 2019.11.19 0 C#Stripper
C# 【C#】タブコントロールに閉じるボタンを付ける方法 標準ではタブの閉じるボタンは用意されていないため、独自に閉じるボタンを描画する処理が必要になります。 オーナードローによる描画でもいいのですができれば外観を変えたくないため WndProc で WM_PAINT メッセージ発生時に描画します... 2019.11.17 0 C#
C# 【C#】タブコントロールのタブを移動可能にする方法 標準のタブコントロールはタブの移動(入替え)はできません。そのため OnDragEnter、OnDragOver、OnDragDropイベント等で独自に実装します。 サンプルではドラッグでタブが移動しボタンを離すことでタブの入れ替えが可能で... 2019.11.14 0 C#
C# 【C#】ウィンドウをアクティブにしてメニューを開く方法 ウィンドウが非アクティブな状態でメニューをクリックしてもウィンドウがアクティブになるだけで メニューを開くことはできません。これを1クリックでウィンドウをアクティブにしてメニューを開く方法です。 サンプルソース 非アクティブウィンドウ上でマ... 2019.11.13 0 C#