【公式】v0.0.34-37

ホーム フォーラム TZEditor 【公式】v0.0.34-37

  • このトピックには13件の返信、1人の参加者があり、最後にTZTZにより2週、 3日前に更新されました。
14件の投稿を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #6717 返信
    TZTZ
    キーマスター

    TZEditor の v0.0.37 を公開しました。本バージョンの主な修正は下記になります。

    外部でテキストが変更された時の読み直し機能

    ようやく完了しました。 .NET の ReadDirectoryChangesW を利用したSystemFileWatcher クラスを C++ に移植する形で実装しました。外部で保存すると通知メッセージが2回届いたり、自分で保存した場合は無視しないといけないなど、結構大変でしたが完了しました。

    ちなみに、サクラエディタさんはタイマーで 0.5 秒単位にタイムスタンプを比較しているようですが、ほんとはそっちで実装したほうが楽でしたね。あはは。

     1行100万桁の文字列を貼り付けた際のもっさり感を改善した

    もっさり系の改善です。今回もVisual Studioのプロファイラーで改善しました。100万文字の貼り付けももっさり無しでいけるようになりました。ただ、1行が長いと横の移動はまだ弱いです。

     スナップレイアウトを利用して終了した場合、次回起動時の表示位置とサイズはWindowsに任せるようにした

    Windows のスナップレイアウトを利用してウィンドウサイズを変更すると、角角になるのですがその状態でエディタを再起動して表示座標とサイズを復元すると角丸になります。Chrome はこの挙動をするのですが、ほとんどのエディタが Windows にお任せ(スナップレイアウトする前に戻る)しているようでしたので合わせてみました。

    具体的には、終了時に Windows  の GetWindowPlacement 関数で取得した座標で復元するようにしています。

    その他の更新履歴をご確認ください。よろしくお願いします。

    #6747 返信
    TZTZ
    キーマスター

    TZEditor v0.0.34 を公開しました。
    よろしくお願いいたします。

    #6751 返信
    igy
    ゲスト

    v0.0.33 追加/変更内容・不具合対応内容 のうち、
    私が報告した分が修正されているのを確認いたしました!

    また、気になった点がありましたので、報告いたします。

    > 外部でファイル内容が変更された場合に通知する機能を追加した(デフォルトは有効)

    NASに置いているファイルを開いて、入力し、Ctrl+Sで上書き保存したすぐ後に、
    通知のメッセージが表示することがありました。(2回ほど確認)

    #6752 返信
    TZTZ
    キーマスター

    いつもありがとうございます。

    >NASに置いているファイルを開いて、入力し、Ctrl+Sで上書き保存したすぐ後に、
    >通知のメッセージが表示することがありました。(2回ほど確認)

    毎回保存時に100%発生するわけでないってことでしょうか?

    #6753 返信
    TZTZ
    キーマスター

    あとすいません。Ctrl+S時の通知がくるときは1回だけくるでしょうか?それとも連続で2回以上くるでしょうか?

    #6754 返信
    igy
    ゲスト

    > 毎回保存時に100%

    2回試して、2回ともなので、100%になります。(ただ、3回目を試していないので・・)

    > Ctrl+S時の通知がくるときは1回だけくるでしょうか?それとも連続で2回以上くるでしょうか?

    メッセージは2つ出ますね。
    メッセージを[OK]で閉じたら、またメッセージが表示する感じです。

    #6755 返信
    TZTZ
    キーマスター

    ありがとうございます。
    対応いたします。

    #6757 返信
    TZTZ
    キーマスター

    > igy さん

    TZEditor v0.0.35 で対応してみました。
    お時間のある時にでもお試し頂ければと思います。
    問題無いようでしたら今回の修正で進めたいと思います。

    よろしくお願いいたします。

    #6761 返信
    igy
    ゲスト

    > NASに置いているファイルを開いて、入力し、Ctrl+Sで上書き保存したすぐ後に、
    > 通知のメッセージが表示することがありました。(2回ほど確認)

    v0.0.35 で試したところ、今のところ、Ctrl+Sで上書き保存でメッセージが表示
    することなく、問題なく動作しているようです。

    #6762 返信
    igy
    ゲスト

    ただ、×ボタンで閉じるとき、「保存」するかきかれて「OK」したら、応答なしになるような気が・・・

    #6763 返信
    TZTZ
    キーマスター

    > v0.0.35 で試したところ、今のところ、Ctrl+Sで上書き保存でメッセージが表示
    > することなく、問題なく動作しているようです。

    ありがとうございます。良かったです😭

    修正前はどんな処理してたのか?になりますが、
    修正後は現在編集中ファイルのタイムスタンプと
    通知が届いたファイルのタイムスタンプを比較するようにしましたので
    おそらく大丈夫と思います。あはは。

    あとは、保存時に何らかの原因で遅延するともしかすると再発するかもしれません。

    早々のご指摘&ご確認ありがとうございました。
    引き続きよろしくお願いいたします。

    #6764 返信
    TZTZ
    キーマスター

    >ただ、×ボタンで閉じるとき、「保存」するかきかれて「OK」したら、応答なしになるような気が・・・

    確認します。

    #6768 返信
    TZTZ
    キーマスター

    > ただ、×ボタンで閉じるとき、「保存」するかきかれて「OK」したら、応答なしになるような気が・・・

    TZEditor v0.0.36 で対応しました。
    監視スレッドが停止できなかったようです。あはは。
    ご指摘ありがとうございました。

    #6772 返信
    TZTZ
    キーマスター

    ファイル監視関連でまたまた不具合がみつかりましたので
    TZEditor v0.0.37 を公開しました。

14件の投稿を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)
返信先: 【公式】v0.0.34-37で#6764に返信
あなたの情報:




タイトルとURLをコピーしました